エリックホフマン(その他表記)Erich Hoffmann

20世紀西洋人名事典 「エリックホフマン」の解説

エリック ホフマン
Erich Hoffmann


1868.4.25 - 1959.5.8
ドイツ病理学者
ボン大学皮膚科教授。
フリッツ・リヒアルト・シャウディンと1905年梅毒トレポネマを検出した事で知られるドイツの病理学者。’18年より16年間ボン大学皮膚科教授としても活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む