エリトリア解放戦線(読み)エリトリアかいほうせんせん(その他表記)Eritrea Liberation Front; ELF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エリトリア解放戦線」の意味・わかりやすい解説

エリトリア解放戦線
エリトリアかいほうせんせん
Eritrea Liberation Front; ELF

エチオピアからのエリトリアの分離独立を目指して 1958年カイロに創設され,61年以来対エチオピア武装闘争を展開している,エリトリア人のゲリラ組織。旧イタリア領エリトリアは 52年の国際連合決議によってエチオピアと連邦を形成したが,62年エチオピアは,住民意思に基づくという理由でエリトリアを併合した。しかし多数のイスラム教徒を擁し,文化的にもエチオピアと異質なものをもつエリトリアには,この併合に不満をいだく住民も多く,こうした不満を背景として ELFは 61年から分離独立のための武装闘争に突入した。その後3つの派閥に分裂し,そのひとつエリトリア人民解放戦線 Eritrean People's Liberation Front; EPLFが 1970年代以降,指導力を強めていった。 90年代に入り,メンギスツ政権が打倒され,93年4月に行われた住民投票の結果,独立が支持され,同年5月 24日,エチオピアからの分離独立を達成した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android