エルムブリッジ(その他表記)Elmbridge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルムブリッジ」の意味・わかりやすい解説

エルムブリッジ
Elmbridge

イギリスイングランド南東部,サリー県北部の地区。1974年にイーシャーウォルトン・ウェーブリッジを統合して成立グレーターロンドン南西に接し,住宅街として発展軽工業のほか,ブルックランズには大規模な航空機工場が立地する。面積 96km2人口 12万1936(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む