エルーセラ(読み)エルーセラ(その他表記)Eleuthera

世界の観光地名がわかる事典 「エルーセラ」の解説

エルーセラ【エルーセラ】
Eleuthera

バハマ諸島の島の一つ。バハマの首都ナッソーの東約86kmに位置し、同諸島で2番目に大きな島である。魚の骨のように細長く、約20の町や村があり、ここは宗教の自由を求める人たちが目指した新天地だった。島の最北に位置するスパニッシュウェルズは、かつてスペイン船団が飲料水を求めて上陸した場所で、リッチな人々が暮らすエリアである。島の東側にはピンク色が美しい「ピンクサンドビーチ」が広がり、シュノーケリングダイビングを楽しめる。◇「エルーセラ」は古代ギリシア語で「自由」という意味。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む