精選版 日本国語大辞典 「おいない」の意味・読み・例文・類語
おい‐な・いおひ‥
- 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「おえない」の変化した語。「おいねえ」とも ) どうすることもできない。手におえない。
- [初出の実例]「不負信陵恩〈略〉おいないふんばりめと申しんす」(出典:洒落本・蕩子筌枉解(1770)答武陵田太守)
- 「今うめたもすさまじい。まだあついからうめや。おいねへ三助だのう」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...