小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「オオゴモクムシ」の解説 オオゴモクムシ学名:Harpalus capito 種名 / オオゴモクムシ目名科名 / コウチュウ目|オサムシ科解説 / 野原、畑、水辺などにすみます。夜、明かりに飛んできます。あたたかい地方では、成虫で越冬します。体の大きさ / 17~24mm分布 / 北海道~九州 出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報 Sponserd by