おかみ

関連語 名詞 さざ

世界大百科事典(旧版)内のおかみの言及

【お亀】より

…関西では同系の面相をお福と呼び,蔑称にも用いるが,商家などでは福相として人形を飾る場合もある。東北地方では下級巫女をオカミと称し,〈おかめ〉もその一種と考えられることもある。また伊勢・尾張地方では宿場女郎や飯盛女を〈おかめ〉と称した。…

※「おかみ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む