(読み)いさざ

精選版 日本国語大辞典 「魦」の意味・読み・例文・類語

いさざ【魦】

〘名〙
① 琵琶湖特産のハゼ科の淡水魚全長は普通五~八センチメートル。体色は淡褐色。昼間は三〇メートル以深の湖底付近に大群をなしてすみ、夜間は表層近くに浮上して餌をとる。産卵期は四~六月で、湖岸の浅所へ来て石の裏面に産卵する。あめだき、佃煮などにする。いさだ。《季・冬》〔俳諧・毛吹草(1638)〕
② 魚「しろうお(素魚)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

ちちふ【魦】

〘名〙 魚「いさざ(魦)」の異名。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「魦」の意味・読み・例文・類語

いさざ【×魦】

ハゼ科の淡水魚。全長8センチくらい。琵琶湖特産で、主に秋、いさざ網とよぶ底引き網で漁獲し、すし飴煮あめになどにする。 冬》「道さむく量りこぼしの―踏む/青畝
シロウオ別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「魦」の解説

魦 (イサザ)

学名Chaenogobius isaza
動物。ハゼ科の淡水魚

魦 (サメ)

動物。軟骨魚綱,板鰓亜綱に属する,エイ目を除く魚類総称

魦 (チチブ)

動物。ハゼ科の淡水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android