オキシアルデヒド(読み)おきしあるでひど(その他表記)Oxyaldehyd ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オキシアルデヒド」の意味・わかりやすい解説

オキシアルデヒド
おきしあるでひど
Oxyaldehyd ドイツ語

同一分子内にヒドロキシ基-OHとアルデヒド基-CHOをもつ化合物総称アルデヒドアルコール、ヒドロキシアルデヒドともいう。古いドイツ語名でヒドロキシ基のことをオキシ基というのでこの名称がある。

[廣田 穰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む