ヒドロキシアルデヒド(読み)ひどろきしあるでひど(英語表記)hydroxyaldehyde

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒドロキシアルデヒド」の意味・わかりやすい解説

ヒドロキシアルデヒド
ひどろきしあるでひど
hydroxyaldehyde

同じ分子内にヒドロキシ基-OHとアルデヒド基-CHOとをもつ化合物総称オキシアルデヒドアルデヒドアルコールともいう。一般にアルコール(またはフェノール)とアルデヒドの両方の性質をもち、ヒドロキシ基の反応によりエステルエーテルを生成し、アルデヒド基の反応により還元性やカルボニル基への付加反応を示す。脂肪族ヒドロキシアルデヒドとしてはグリコールアルデヒドアルドールなどが代表的で、芳香族ヒドロキシアルデヒドの代表としてはサリチルアルデヒドがある。糖類にはヒドロキシアルデヒドの構造をもつものが多く、そのために糖類の多くが還元性を示す。

[廣田 穰 2015年7月21日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android