オックスブリッジ(その他表記)Oxbridge

翻訳|Oxbridge

精選版 日本国語大辞典 「オックスブリッジ」の意味・読み・例文・類語

オックス‐ブリッジ

  1. ( [英語] Oxbridge ) イギリスのオックスフォード、ケンブリッジ両大学の併称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオックスブリッジの言及

【オックスフォード大学】より

…中世以来ケンブリッジ大学とともに高等教育を独占した。19~20世紀にはロンドン大学等が新設されたが,これらは〈赤煉瓦大学redbrick university〉〈新大学〉と蔑称され,オックスブリッジOxbridgeと略称された両大学から社会的に区別された。 12世紀の西欧全土にわたる知的活動の復興を背景に生まれ,1160年代後半より大学としての体裁を整える。…

【ケンブリッジ大学】より

…イギリスのケンブリッジにある大学。オックスフォード大学とともに〈オックスブリッジ〉または〈キャムフォードCamford〉と呼ばれ,古い歴史と伝統を誇る。校色は,オックスフォード大学の暗青色Oxford blueに対して,淡青色Cambridge blue。…

※「オックスブリッジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む