オニノツノガイ(読み)おにのつのがい(英語表記)giant knobbed creeper

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オニノツノガイ」の意味・わかりやすい解説

オニノツノガイ
おにのつのがい / 鬼の角貝
giant knobbed creeper
[学] Cerithium nodulosum

軟体動物門腹足綱オニノツノガイ科の巻き貝奄美(あまみ)諸島以南の西太平洋からインド洋にかけて分布しており、潮間帯下の岩礁サンゴ礁の間の砂地にすんでいる。殻高115ミリメートル、殻径50ミリメートルに達し、殻は厚く重い。高い塔形をしていて、その形を鬼の角に見立ててこの名がある。灰黄色の地に黒褐色の小斑(しょうはん)があり、細い筋(すじ)と大きい結節があって、ごつごつしている。殻口は白色で、外唇は細かいひだがあり、いくぶん外向きに反る。また水管溝に沿う外唇底は後方に張り出している。蓋(ふた)は黒褐色でわずかに巻いている。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android