オフィシエ(読み)おふぃしえ

知恵蔵mini 「オフィシエ」の解説

オフィシエ

フランスの勲章における階級の一つ。フランス語で「将校」の意。フランスの勲章には、同国の発展に多大な功績を残した人物に贈られる「レジオンドヌール勲章」や「国家功労勲章」、文化・芸術の普及に貢献した人物に授与される「芸術文化勲章」のほか、学術研究や食文化などの普及・啓発に貢献した人物に授与される複数の勲章があり、日本人も数多く受勲している。オフィシエは、5段階の等級があるレジオンドヌール勲章や国家功労勲章では4番目の位。芸術文化勲章のように3段階の等級がある勲章では2番目、4段階の等級がある勲章では3番目の位に当たる。

(2014-5-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む