オフプライス・ストア(その他表記)off-price store

翻訳|off-price store

流通用語辞典 「オフプライス・ストア」の解説

オフプライス・ストア【off-price store】

有名ブランド品を低価格で販売する小売店であり、有名ブランド品の比重が低いディスカウント・ストアとはやや異なっている。百貨店商品の返品とかメーカー処分品などを現金で仕入れ、専門店などの2〜4割程度割り引いて販売する。米国では大きな小売勢力となりつつあるが、日本では流通段階での特殊性などから、まだ本格的なオフプライス・ストアはみられない。この種の業態アウトレット・ストアと表現されるようになった。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ブランド用語集 「オフプライス・ストア」の解説

オフプライス・ストア

オフプライス・ストアとは正規の卸売価格より低価格で仕入れ、他店より低価格で販売する小売業の業態のことをいう。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android