オリンピア公園(読み)オリンピアこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「オリンピア公園」の解説

オリンピアこうえん【オリンピア公園】

ドイツ南部、バイエルン州の州都ミュンヘン(München)にある国立公園。1972年に開催されたミュンヘンオリンピックの会場となったところである。同オリンピックのメイン会場となったテントを吊るしたような屋根を持つオリンピアホール(Olympiahalle)や、高さ289mのオリンピックタワーがある。ブンデスリーガ(ドイツのプロサッカーリーグ)のバイエルン・ミュンヘン本拠地も、同公園内にある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む