オリンピック報奨金(読み)おりんぴっくほうしょうきん

知恵蔵mini 「オリンピック報奨金」の解説

オリンピック報奨金

五輪メダリストに贈られる報奨金。報奨金は多くの国で出されているが、日本では、日本オリンピック委員会(JOC)から金メダルに300万円、銀メダルに200万円、銅メダルに100万円が授与される。チーム種目の場合も、各選手にこの金額が支払われる。JOCとは別に報奨金を用意する競技団体も多く、この場合は競技団体が独自に金額を設定している。

(2014-2-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む