オンデマンド交通(読み)オンデマンドコウツウ

デジタル大辞泉 「オンデマンド交通」の意味・読み・例文・類語

オンデマンド‐こうつう〔‐カウツウ〕【オンデマンド交通】

利用者による予約要望があった時にのみ運用する公共交通システム。タクシーと同様に発着地を自由に指定でき、乗り合いを前提として利用者の要望に柔軟に対応。路線バス程度の低料金で利用できる。需要応答型交通オンデマンド型交通。デマンド交通。デマンド型交通。DRT(demand responsive transport)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android