オーディエンスターゲティング広告(読み)オーディエンスターゲティングコウコク

デジタル大辞泉 の解説

オーディエンス‐ターゲティングこうこく〔‐クワウコク〕【オーディエンスターゲティング広告】

audience targeting advertisingインターネットを利用した広告の一。行動ターゲティング広告手法を発展させ、複数ウェブサイトの閲覧履歴を幅広く収集・分析し、その閲覧者に対する最適化された広告を個別に配信する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む