オープン・テリトリー(その他表記)open territory

流通用語辞典 「オープン・テリトリー」の解説

オープン・テリトリー【open territory】

販売員や販売店に、特定の販売領域を与えないで、どこの市場でも自由に競争させる制度。一般的には、自社販売チャネルの内で競争が発生し、価格競争に陥るので、販売制度上好ましくないと考えられている。しかし、商品の市場への導入期には有効な戦略である。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む