カイゼルの物はカイゼルに(読み)カイゼルのものはカイゼルに

精選版 日本国語大辞典 の解説

カイゼル の 物(もの)はカイゼルに

  1. 神に対する務めと国家に対する務めとを、ふたつながら行なうべきことを教えたキリストのことば。カエサルの物はカエサルに。
    1. [初出の実例]「カイザルの物(モノ)カイザルに帰(かへ)し、また神の物は神に帰すべし」(出典:引照新約全書(1880)馬太伝福音書)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む