カイゼルの物はカイゼルに(読み)カイゼルのものはカイゼルに

精選版 日本国語大辞典 の解説

カイゼル の 物(もの)はカイゼルに

  1. 神に対する務めと国家に対する務めとを、ふたつながら行なうべきことを教えたキリストのことば。カエサルの物はカエサルに。
    1. [初出の実例]「カイザルの物(モノ)カイザルに帰(かへ)し、また神の物は神に帰すべし」(出典:引照新約全書(1880)馬太伝福音書)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む