カウマヒナ州立ウェイサイド公園(読み)カウマヒナしゅうりつウェイサイドこうえん

世界の観光地名がわかる事典 の解説

カウマヒナしゅうりつウェイサイドこうえん【カウマヒナ州立ウェイサイド公園】

アメリカのハワイ州マウイ島、パイアの町から約35kmにある、熱帯植物や木々が茂る公園。広さは3万1570m2あり、ハナハイウェイの観光名所の一つとなっている。公園からは、リアス式の海岸線とともに美しいホノマヌ湾とケアナエ半島が一望できる。トレイルコースやルックアウト、ピクニックテーブルやトイレ設備もあり、ロングドライブ休憩に最適。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む