山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説
カウンティ制度〔アメリカ〕(カウンティせいど)
County System
植民地時代にイングランドの制度に模してつくられ,今日ほとんどの州に存在する地方自治体。ただしニューイングランド地方ではタウンが地方自治の基本的な単位である。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...