カウンティ制度〔アメリカ〕(その他表記)County System

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

カウンティ制度〔アメリカ〕(カウンティせいど)
County System

植民地時代にイングランド制度に模してつくられ,今日ほとんどの州に存在する地方自治体。ただしニューイングランド地方ではタウン地方自治の基本的な単位である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む