カオジロガン

小学館の図鑑NEO[新版]鳥 「カオジロガン」の解説

カオジロガン
学名:Branta leucopsis

種名 / カオジロガン
目名科名 / カモ目カモ科
解説 / ツンドラで、草などを積み上げて巣をつくり、集団繁殖します。冬には、イギリスドイツ海岸までわたります。
全長 / 65cm
食物 / 植物の葉、芽、種子
分布 / ヨーロッパの北極海周辺
環境 / ツンドラ

出典 小学館の図鑑NEO[新版]鳥小学館の図鑑NEO[新版]鳥について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む