ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カゴメノリ」の意味・わかりやすい解説
カゴメノリ(籠目海苔)
カゴメノリ
Hydroclathrus clathratus
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…すなわち,大型の配偶体と小型の胞子体の間で世代交代が行われる。似た海藻のワタモC.bullosa (Saunder) Yamadaは南西諸島を除く日本各地の潮間帯の岩上に生育し,囊状部が腸管状であることで区別され,日本各地沿岸に生育するカゴメノリHydroclathrus clathratus (Bory) Howe(イラスト)は体に大小の穴を多数もつことで区別される。【千原 光雄】。…
※「カゴメノリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...