カサ-ロマ(読み)カサロマ(その他表記)Casa Loma

世界の観光地名がわかる事典 「カサ-ロマ」の解説

カサロマ【カサ-ロマ】
Casa Loma

カナダ最大の都市トロント市にある豪邸。1911年、ナイアガラフォールズの水力発電建設で成功した大富豪ヘンリー・プラット卿の邸宅で、巨費を投じて3年にわたって建造された、中世の城のような邸宅である。部屋数は100近くあるが、この豪邸の建設費がもとでプラット卿は1923年に破産し、屋内プールは未完成に終わった。豪華な家具や秘密の通路、中世ゴシック様式の美しい庭園、塔などがあり、現在はトロント市が買い上げて観光地として公開されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む