カッシウェラウヌス(その他表記)Cassivellaunus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カッシウェラウヌス」の意味・わかりやすい解説

カッシウェラウヌス
Cassivellaunus

前1世紀頃のブリトン人のカツウェラウニ族の王。ユリウス・カエサルの第2次ブリテン侵入 (前 54) のとき,南東部のブリトン人の総指揮者として対抗,ゲリラ戦法でローマ軍を悩ましたが,カエサルに敗れた。のちに講和を結び,人質年貢ローマに提供することに同意した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む