百科事典マイペディア 「カナダ航空」の意味・わかりやすい解説 カナダ航空[会社]【カナダこうくう】 カナダ・アメリカ地区を中心として北太平洋・ヨーロッパにかけて広範な国際路線網を持つ定期運行の航空会社。1937年創立という古い歴史を持ち,カナダ最大の航空会社で,従業員数は4万人にのぼる。日本乗入れは1994年。現在はルフトハンザ・ドイツ航空,ユナイテッド航空,全日空など15社が加盟する航空連合スター・アライアンスの一員。2000年カナダ国内2位のカナディアン航空を買収。世界で初めて全便全席禁煙に踏み切ったことでも知られる。2001年3月期売上高16億3400万ドル。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カナダ航空」の意味・わかりやすい解説 カナダ航空カナダこうくう 「カナディアン・パシフィック」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by