かまる

精選版 日本国語大辞典 「かまる」の意味・読み・例文・類語

かま・る

〘自ラ四〙 (「罷(まか)る」の「まか」を逆にした語)
① 行く。来る。
浮世草子・当世芝居気質(1777)一「どうぞせんぼを覚えたいものと心を付けて推量して見るに〈略〉、せこかまってゐたといひいひ手をあらふを見ては便事にいたなとおぼえ」
浄瑠璃・源頼家源実朝鎌倉三代記(1781)八「しらぬしらぬと片意路に、そふやり事をいやるのを、おれが注進にかまったら」
② ある。
洒落本・潮来婦誌(1829‐30)後「『ときにもく(〈注〉たばこ)がかまらねへ』『おれがを分やう』と、たばこをいれてやる」
③ 入る。特に、入獄する。
※浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)七「乳守の町で喧𠵅仕出し和泉の窂へかまって」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android