かめこん

デジタル大辞泉プラス 「かめこん」の解説

かめこん

奈良県高市郡明日香村奈良県立万葉文化館に隣接する土産物店「飛鳥の郷万葉人」で販売されるご当地グルメ。奥明日香産生芋を原料とし、醤油や鷹の爪を加えてピリ辛に仕上げた手作りコンニャク。酒船石遺跡から発見された「亀形石造物」をかたどっている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む