カラーマネージメントシステム

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

カラーマネージメントシステム

ディスプレイで表示、指定された色どおりに印刷できるようにする機構。ディスプレイは、それ自体が発光して色を表現するデバイスだが(加色混合)、プリンターは紙に顔料を載せ、その紙に当たった光の反射で色を表現するデバイスである(減色混合)。このようにディスプレイとプリンターでは、色の表現方法がまったく異なっているため、編集時にディスプレイで指定された色どおりにプリンターから印刷するのは容易ではない。一般にカラーマネージメントシステムでは、デバイスごとの特性が記録されたデバイスプロファイルを用意し、これに従ってカラースペースを変換することで、デバイス間での色の整合性を図る。実際のカラーマッチングシステムとしては、PostScript、Apple Macintoshで採用されたColorSync、Windows 95で採用されたMicrosoft Image Color Matchingなどがある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android