カルテラック
かるてらっく
Emile Cartailhac
(1843―1921)
フランスの考古学者。19世紀末西ヨーロッパ各地で発見された洞窟(どうくつ)壁画が、旧石器時代に属さないとする側の唱道者であった。しかし、1902年にそれまでの自説を撤回する論文「懐疑論者の罪状告白」を発表。12年には、かつてフランスのラルテEdouard Armand Isidore Hippolyte Lartet(1801―71)によって提唱されながらも黙殺されてきたオーリニャック文化段階を、後期旧石器時代初頭のものとして再評価した。
[山下秀樹]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カルテラック
Cartailhac, Edouard Philippe Emile
[生]1845.2.15. マルセイユ
[没]1921.11.25. ジュネーブ
フランスの先史考古学者。トゥルーズ大学理学部教授。アルタミラ洞窟壁画の研究で名高い。古生物学の進展にも貢献した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 