カルマンの有効幅式(その他表記)Karman's formula of effective width

法則の辞典 「カルマンの有効幅式」の解説

カルマンの有効幅式【Karman's formula of effective width】

矩形平板外力を受けて座屈した場合,座屈後の圧縮応力は板幅の支持端近接部のみで増加し,中央部ではほとんど変化しない.これを考慮して,周辺部に近い部分のみが一様な圧縮応力を負担するとして導いた座屈荷重 C を求める式である.

ここで t は板の厚さ,Eヤング率*,ν はポアッソン比*,σy は降伏点応力度を表す.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む