普及版 字通 「カン・みこ」の読み・字形・画数・意味

12画
[字訓] みこ
[説文解字]

[字形] 象形
眉に呪飾を加えて祈る巫女の形。〔説文〕十上に「山羊、細角の









[訓義]
1. みこ、はげしく祈り身をはだけた巫女。その姿は寛。
2. 角の細い山羊。
[声系]
〔説文〕に










[語系]





出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...