カード分類機(読み)カードぶんるいき(その他表記)card sorter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カード分類機」の意味・わかりやすい解説

カード分類機
カードぶんるいき
card sorter

穿孔されたカードを自動的に分類整理する装置。カードの落込む場所を 13ヵ所備えておき,指定されたカードの桁についてカードの穿孔位置をブラシまたは光電管によって読取り,その読取り位置 (0~9,X,Y) および無穿孔の 13種に分けて対応する場所に落すことによって,カードを分類する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む