カーリング男子五輪出場枠

共同通信ニュース用語解説 の解説

カーリング男子の平昌ピョンチャン冬季五輪出場枠

全体で10枠。開催国の韓国に1枠があり、昨年と今年の世界選手権の順位に応じた獲得ポイント合計で7枠が決まる。残り2枠は世界最終予選(12月・チェコ)で争われる。日本のSC軽井沢クは昨年の世界選手権4位で9点を獲得した。12チームが出場する世界選手権で与えられるポイントは1位が14点、2位が12点、3位が10点で、以下1点ずつ減って最下位でも1点を得る。前回ソチ五輪で男子ボーダーラインは10点だった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む