カー電気・光効果(その他表記)Kerr electrooptical effect

法則の辞典 「カー電気・光効果」の解説

カー電気・光効果【Kerr electrooptical effect】

透明な等方性物体(液体)に光線を照射し,入射光直角方向に高電圧 V を印加したとき,等方性物体が複屈折性を帯びて入射光線が2本に分かれる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む