ガイナス岬(その他表記)Punta Gallinas

改訂新版 世界大百科事典 「ガイナス岬」の意味・わかりやすい解説

ガイナス[岬]
Punta Gallinas

コロンビア北部,カリブ海に突き出たグアヒラ半島先端に位置する南アメリカ大陸最北端の岬。北緯12°28′,西経71°40′。この付近のカリブ海沿岸地帯は年平均気温28℃,年降水量500mm以下の乾燥気候下にあり,沈降気流と湧昇流による低海水温のため,低緯度としては異例な少雨域となっている。12~4月と7~8月の2回乾季があり,とくに1~3月にはほとんど雨が降らない。このため半砂漠的な植生がみられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 柳町

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガイナス岬」の意味・わかりやすい解説

ガイナス岬
ガイナスみさき
Punta Gallinas

コロンビア北部,カリブ海に突出するラグアヒラ半島北端の岬。南アメリカ大陸の最北端をなし,北緯 12°25′にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む