ガイリッチー(その他表記)Guy Ritchie

現代外国人名録2016 「ガイリッチー」の解説

ガイ リッチー
Guy Ritchie

職業・肩書
映画監督

国籍
英国

生年月日
1968年9月10日

出生地
ハートフォードシャー州ハットフィールド

経歴
子供の頃に映画「明日に向かって撃て!」を見て映画監督になる決心を固め、1993年映画製作の雑用係としてスタート。’95年からミュージック・クリップやコマーシャルを手掛け始め、そこで得た資金をもとに20分の自作脚本「The Hard Case」を映画化。同作が認められ、’98年「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」を監督、記録的大ヒットを飛ばす。2009年にはロバート・ダウニーJr.がホームズ、ジュード・ロウがワトスンを演じた「シャーロック・ホームズ」がヒットし、続編「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」(2011年)も作られた。他の作品に「スナッチ」(2000年)、「スウェプト・アウェイ」(2002年)、「リボルバー」(2005年)などがある。2000年米国の歌手・マドンナと結婚するが、2008年離婚。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android