精選版 日本国語大辞典 「がしょうむしょう」の意味・読み・例文・類語
がしょう‐むしょうがしゃうむしゃう
- 〘 副詞 〙 たくさん。あまた。いっぱい。
- [初出の実例]「田舎人の詞に物の剛なることに、ガシャウキといへり。字は我勝気とも書べくや。うつりては物の沢山なることにもいへり。鳥追詞に、くろごめを、がしゃうむしゃうたきと見ゆ」(出典:随筆・松屋筆記(1818‐45頃)四)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...