デジタル大辞泉 「沢山」の意味・読み・例文・類語
たく‐さん【沢山】
1 数量の多いこと。また、そのさま。多数。副詞的にも用いる。「
2 数量が十分であること。十分で、それ以上はいらないこと。また、そのさま。「お説教はもう
3 (名詞に付き、多く「…だくさん」の形で)それが十分であったり、十分すぎたりするさま。「子
[類語](1)多く・多い・
「さはやま」を「沢山」と書いて音読したものと考える説がある。「さは」は古くから「天の下に国はしも沢にあれども」〔万葉‐三六〕のように用いられ、「やま」と同様に数の多いことを表わす。しかし、「さはやま」の例が見られるのは、近世に入ってからであるため、「さはやま」はむしろ「沢山」を訓読したものという可能性も考えられる。