ガッチャマン(読み)がっちゃまん

知恵蔵mini 「ガッチャマン」の解説

ガッチャマン

タツノコプロが製作したSFアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」シリーズの総称。世界征服を企む秘密結社ギャラクターと、5人の少年・少女による科学忍者隊戦いを描く。1972年10月から74年9月までフジテレビ系でテレビアニメ全105話が放送された。その後、熱狂的なファンの要望を受け、アニメ映画やテレビシリーズの続編が製作された。2013年8月には、主人公である科学忍者隊のリーダー大鷲の健」に松坂桃李、健に恋心を抱くヒロイン白鳥ジュン」に剛力彩芽が扮する実写映画の公開が予定されている。

(2013-8-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ガッチャマン」の解説

ガッチャマン

タツノコプロ制作のテレビアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』シリーズに登場する特殊部隊「科学忍者隊」のリーダーの称号。一般に大鷲の健(本名:鷲尾健)のこと。昭和時代に放映された旧作とは世界観が一新されたオリジナルアニメ『ガッチャマンクラウズ』(2013年)では、特殊な強化スーツを装着して戦う戦士の総称として用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む