ガリレオ衛星(読み)ガリレオエイセイ

関連語 ガリレイ

世界大百科事典(旧版)内のガリレオ衛星の言及

【衛星】より

…月以外の衛星はすべて望遠鏡を使って発見された。最初に発見されたのは木星の4個の衛星で,発見者にちなんでガリレオ衛星と呼ばれている。1610年G.ガリレイはその規則正しい運動を観測して,そこに太陽系の縮図を見つけ,これが地動説をとる支えになったといわれる。…

【木星】より

…探査機によってさらにXVIメティス,XVアドラステア,XIVテーベが追加確認された(発見は地上)。このうちI~IVはG.ガリレイが1610年に発見したのでガリレオ衛星と呼ばれる。その詳細については〈衛星〉の項目を参照されたい。…

※「ガリレオ衛星」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む