ガンダン寺(読み)ガンダンジ

デジタル大辞泉 「ガンダン寺」の意味・読み・例文・類語

ガンダン‐じ【ガンダン寺】

Gandan khiidГандан хийдモンゴルの首都ウランバートルにあるチベット仏教ゲルク派の寺院。正式名称ガンダンテグチンレン寺院。19世紀半ば、第5代活仏により建立境内観音堂には旧ソ連時代に破壊され、1996年に再建された高さ約25メートルの開眼観音像がある。また、1970年創設のモンゴル仏教大学が併設する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む