キタハイイロラングール

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「キタハイイロラングール」の解説

キタハイイロラングール
学名:Semnopithecus entellus

種名 / キタハイイロラングール
別名 / ハヌマンラングール
科名 / オナガザル科
解説 / 都市周辺から標高3500mの山地にまで、さまざまな環境に生息しています。
体長 / オス51~78cm、メス41~68cm/尾長69~108cm
体重 / オス8~20kg、メス5~17kg
食物 / 葉、果実新芽など
分布 / インド東部に広く分布

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む