普及版 字通 「キャク・キョウ・くつ」の読み・字形・画数・意味

18画
[字訓] くつ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は喬(きょう)。〔説文〕八下に「屐(げき)なり。履の省に從ひ、喬聲」、次条に「屐は
なり」とあって互訓。〔釈名、釈衣服〕に「
は
履なり。
は
なり。出行するときに之れを
く。
として輕
なり。因りて以て名と爲す」という。麻などで作った草履の類である。[訓義]
1. くつ、いとぐつ、わらぐつ、草履。
2. くつしき、しきわら。
[熟語]
子▶・
鼻▶[下接語]
雲
・
・躡
・雪
・草
・著
・敗
・弊
・
・履
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

