キャッフィー

デジタル大辞泉プラス 「キャッフィー」の解説

キャッフィー

滋賀県で主に活動する地域キャラクター。2007年登場。滋賀県広報課所属で、県のスポーツ振興マスコット。琵琶湖の固有種ビワコオオナマズモチーフ。2008年に開催された第21回全国スポーツ・レクリエーション祭「スポレク滋賀2008」の公式マスコットとして制作同県ホームタウンとする地域リーグのサッカーチーム、MIOびわこ滋賀のチームマスコットもつとめる。名称はナマズの英名キャットフィッシュ」から。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む