普及版 字通 「きよこう」の読み・字形・画数・意味
【墟
】きよこう(かう)
安元年、車駕洛陽に至る。~州郡各
強兵を擁し、委
(ゐゆ)至らず。
書
官、自ら出でて
(ひづちばえ)を
る。或いは自ら反(かへ)ること能はずして、墟
に死す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...