キン・ニュン(その他表記)Khin Nyunt

現代外国人名録2016 「キン・ニュン」の解説

キン・ニュン
Khin Nyunt

職業・肩書
政治家,軍人ミャンマー首相,元大将

国籍
ミャンマー

生年月日
1939年10月11日

出生地
ビルマ・チャウタン(ミャンマー)

学歴
ラングーン大学中退,ビルマ軍幹部候補生学校卒

経歴
ネ・ウィン・ミャンマー大統領に見い出され、情報畑で地位を固める。精鋭部隊の第44軽歩兵師団長を経て、1983年秘密警察に相当する国防情報局の局長就任。’88年9月の軍事クーデターで国家法秩序回復評議会(SLORC)第1書記となる。’97年11月SLORCは国家平和発展評議会(SPDC)に改称。2002年9月大将に昇進。2003年8月首相兼SPDC第2副議長に就任。軍政序列第3位。2004年10月更迭される。2005年7月汚職など8つの罪で禁固44年の有罪判決を受け自宅軟禁。2012年1月軟禁が解除された。柔軟派で、切れ者として知られる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android