ギガが減る(読み)ぎががへる

知恵蔵mini 「ギガが減る」の解説

ギガが減る

スマートフォンなどで通信制限なしに使える月間データ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉。通信事業者が提供するデータ通信の契約プランでは、月ごとに利用できるデータ通信量を「ギガバイト(GB)」を単位として換算することが多い。そのため、「利用できる通信量」をギガバイトを略した「ギガ」と表現するようになったと考えられている。データ通信量の不足は「ギガが足りない」、データ通信量の追加購入は「ギガを増やす」などと表現される。

(2017-6-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android