ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギホン」の意味・わかりやすい解説
ギホン
Gihon
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…《エゼキエル書》28章では,北方に神話的に想定されている神の山の頂にある宝石におおわれた園が考えられている。《創世記》2章でもエデンから川が流れ出て四つに分岐するとあり,それぞれピソン,ギホン,ヒデケル(ティグリス),ユフラテ(ユーフラテス)と呼ばれている。このような聖書の記述はエデンを漠然とアルメニア地方の山地に想定し,世界を囲む四川の考えとともに,古代の神話的世界像を前提している。…
※「ギホン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...